1. トップ
  2. 入試?入学
  3. Web Open Campus "Connection"
在学生スタッフが
学校生活を紹介
入試?入学
動画で知る
実践女子大学の魅力
学校見学?Web相談

みなさんこんにちは(??`) J-STAFFです!
私たちJ-STAFFは、「悩みや不安を抱えている高校生を助けたい!」という思いで、
皆さんからいただいた悩みや質問を参考に、さまざまなコンテンツを作成しています!
Googleフォームで、大学生活や勉強についてなどの悩み?質問を募集しているので、どんなことでも気軽に回答してくれると嬉しいです?
  • ?質問はコチラから?

在学生スタッフが学生生活や授業、一人暮らしの情報をお伝えします

実践女子大学?短期大学部ってどんな学校?

JISSENの魅力をわかりやすくご紹介!

現代生活学科学生プレゼンテーション

2022年9月4(日)のオープンキャンパスで行われた、現代生活学科の学生による学科紹介プレゼンテーションです!

日野博物館(日野キャンパスを紹介する動画です)

日野J-STAFFが最新老虎机-老虎机游戏@の動画を作成しました! 日野キャンパスにご興味がある方は是非ご覧ください!

渋谷J-STAFFによるオンラインキャンパスツアー

渋谷J-STAFFがキャンパスをご案内いたします! 最新老虎机-老虎机游戏@にご興味がある方は是非ご覧ください!

実践の実践~その誠実さを、人と社会を支える力に~

在学生はそれぞれの想いを胸に、さまざまな「実践」をしています。 本学のコンセプトムービーをぜひ、ご覧ください!

2020オープンキャンパス 幼児保育専攻紹介

幼児保育専攻の紹介ガイダンス動画です。 オンラインオープンキャンパスの際に、通信トラブルでご覧になれなかった方はこちらからご覧ください。

1分でわかる! 生活科学部 食生活科学科 健康栄養専攻

健康栄養専攻の魅力を1分で紹介します! 学びの特徴や資格取得、就職など詳しい内容をご覧ください。

Learn More

入試ガイドはこちら

在学生スタッフが学生生活や授業、一人暮らしの情報をお伝えします

2023/01/27(Fri)

私の大学生活

2023/01/25(Wed)

webでもわかる!実践トークセッション!「一般選抜で受験?合格したJ-STAFFにインタビュー!」

2023/01/18(Wed)

4年間の大学生活を通して感じた実践の魅力

2023/01/13(Fri)

最近の大学生活??!

2023/01/11(Wed)

受験をポジティブに乗り切るコツ

2023/01/04(Wed)

「私の4年間の就職活動の流れ」

2022/12/28(Wed)

残りの高校生活でしておいた方が良いこと3選

2022/12/21(Wed)

受験後、やらずに後悔したこと

2022/12/16(Fri)

受験後に私がしていたこと

2022/12/14(Wed)

受験当日のはなし④

2022/12/02(Fri)

受験前のモチベーションの保ち方

2022/12/02(Fri)

聞きたい!一般選抜のあれこれ

2022/11/30(Wed)

受験当日のはなし③

2022/11/23(Wed)

受験当日のはなし②

2022/11/16(Wed)

受験当日のはなし①

2022/06/24(Fri)

受験勉強について

2022/06/22(Wed)

私が高校3年生の6月にしていたこと!

2022/06/15(Wed)

大学4年生のわたしがしていること

2022/06/08(Wed)

webでもわかる!実践トークセッション~オープンキャンパスに参加してみよう?~

2022/06/03(Fri)

学科選びについて④

Read More

実践女子大学の教員によるミニ講義

  • 企業の境界が変わる? M&Aが生む効果とは

    人間社会学部 現代社会学科 教授
    篠﨑 香織

  • 『若草物語』から考える、アメリカにおける女性のための権利の歴史

    文学部 英文学科 教授
    佐々木 真理

  • 顔の印象が、記憶や認知判断に及ぼす影響とは?

    生活科学部 生活文化学科 准教授
    作田 由衣子

  • 言葉を知らなければ世界は存在しない

    文学部 国文学科 教授
    棚田 輝嘉

  • 「体にいいコーラ」や「脂肪を燃やすお茶」はどのように生まれたか?

    生活科学部 食生活科学科 准教授
    松岡 康浩

  • 新しいタイプのアイドル誕生も? ~メディアの情報発信を考える~

    生活科学部 現代生活学科 教授
    行実 洋一

  • 美学って何? 「美しい」と判断できる人は良い趣味の持ち主?

    文学部 美学美術史学科 教授
    椎原 伸博

  • すべての人々にとってより使いやすく~ユニバーサルデザイン入門~

    生活科学部 生活環境学科 教授
    塚原 肇

前へ
次へ

企業の境界が変わる? M&Aが生む効果とは

人間社会学部 現代社会学科 教授
篠﨑 香織

『若草物語』から考える、アメリカにおける女性のための権利の歴史

文学部 英文学科 教授
佐々木 真理

顔の印象が、記憶や認知判断に及ぼす影響とは?

生活科学部 生活文化学科 准教授
作田 由衣子

言葉を知らなければ世界は存在しない

文学部 国文学科 教授
棚田 輝嘉

「体にいいコーラ」や「脂肪を燃やすお茶」はどのように生まれたか?

生活科学部 食生活科学科 准教授
松岡 康浩

新しいタイプのアイドル誕生も? ~メディアの情報発信を考える~

生活科学部 現代生活学科 教授
行実 洋一

美学って何? 「美しい」と判断できる人は良い趣味の持ち主?

文学部 美学美術史学科 教授
椎原 伸博

すべての人々にとってより使いやすく~ユニバーサルデザイン入門~

生活科学部 生活環境学科 教授
塚原 肇

学科?専攻の「学びの特徴」

国文学科
英文学科
美学美術史学科
食生活科学科
生活環境学科
生活文化学科
現代生活学科
人間社会学科
現代社会学科
日本語コミュニケーション
学科
(短期大学部)
英語コミュニケーション
学科
(短期大学部)

もっと「実践女子大学」について知りたい方

実践女子大学をもっと詳しく知りたい方に「キャンパスガイド」をお送りしています。
各学部?学科の魅力だけでなく、在学生がどのように学んでいるか、
卒業生が社会でどんな活躍をしているのか、大学に関するさまざまな情報をお伝えしています。

  • 資料請求はこちらから

実際にキャンパスを見てみたい!どんな場所で学んでいるのか知りたい!
そんな受験生のためにオープンキャンパスや相談会などのイベント以外でも入試に関する相談やスタッフが案内する学校案内の予約が可能です。

  • 学校見学?WEB相談

インスタグラム.タイトル.ALT

在学生スタッフのJ-Staffが学内の情報や授業について
写真とともにInstagramで紹介しています。
学生ならではの最新情報も日々更新中!
在学生の活動や活躍をチェックしてください!

詳しくはこちら

この投稿をInstagramで見る

実践女子大学?実践女子短期大学部J-Staff(@j_staff_jissen)がシェアした投稿

ページトップへ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパス 〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
最新老虎机-老虎机游戏@ 〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.